2023年10月29日 第8回国際医療福祉大学薬学部講演会
【申し込み期間:2023年10月22日まで】
日時:2023年10月29日(日)13:00~15:00
場所:ZOOMによるWEB配信
参加費:無料
【第1部】13:10~14:10
座長:座長:国際医療福祉大学薬学部 松浦 能行 先生
講師:名古屋大学大学院 創薬科学研究科・細胞生理学研究センター 准教授
阿部 一啓 先生
「タンパク質のカタチから考える胃の酸性化の秘密と胃酸抑制剤の開発」
【第2部】14:20~14:50
座長: 座長:国際医療福祉大学薬学部 髙﨑 新也 先生
演者:済生会宇都宮病院 薬剤部・本学薬学部一期生
大野 凛太郎 先生
「臨床薬剤師の魅力~大学で学んだことを臨床に活かす~」
栃木県薬剤師会・病院薬剤師会 学術講演会【申し込み期間:2023年9月5日15:00まで】
日時:2023年9月7日(木)19時00分~20時40分
場所:ZOOMによるWEB配信
【講演】19:05~19:35
座長:那須赤十字病院 薬剤部 部長 中丸 朗 先生
演者:愛染橋病院 薬剤科 薬剤科長 栁瀬 昌樹 先生
「糖尿病薬物療法認定薬剤師としての糖尿病診療への関わり ~患者と医療者の架け橋を目指して~ 」
【特別講演】19:35~20:35
座長: 上都賀総合病院 薬剤部長 野澤 彰 先生
演者:獨協医科大学 内科学(内分泌代謝) 教授 薄井 勲 先生
「糖尿病診療におけるチーム医療と薬剤師に期待されること 」
第70回 臨床実例報告会・シンポジウムの開催について
【申し込み期限:2023年2月15日15:00まで】
日時:令和5年2月16日(木)19:00~20:31
場所:Zoom Web開催
司会:那須赤十字病院 金子和生 先生
座長:とちぎメディカルセンターしもつが 神山博樹 先生
報告1「トラスツズマブバイオ後続品とペルツズマブの併用における有効性と安全性」自治医科大学附属病院 品田 誠 先生
報告2「当院におけるClostridioides difficile感染症診療の適正化に対する取り組み」国際医療福祉大学病院薬剤部 永岡 大輝 先生
報告3「オピオイド鎮痛薬使用患者における下剤の使用状況に関する調査」新小山市民病院 石内 悠美子 先生
報告4「保険薬剤師と病院薬剤師における薬剤管理サマリーへの認識に関する調査」那須赤十字病院 石橋 楽至 先生
報告5「病院薬剤師・薬学部実習生の薬学的介入を支援する医薬品情報提供の取り組み」国際医療福祉大学病院薬剤部 近江 一太 先生
報告6「精密持続点滴注射実施中のシリンジ内に同じ点滴ラインの脂肪乳剤が混入した事例の検証」菅間記念病院 藤田 康介 先生
報告7「2種類のバンコマイシン解析ソフトの比較」佐野厚生総合病院 簾谷 和広 先生